6月 かつおのシーチキン風

洋なしのクラフティ

 ♡貧血にはかつお♡

 

鰹には、魚肉トップクラスの含有量を誇るビタミンB12まれ

赤血球の生成を助け、鉄とともに貧血を予防します。

また、カルシウムの吸収を助け、骨粗鬆症を防ぐビタミンDもたっぷり含んでいるので

女性にはもってこい!の食材です。


そんな鰹を、江戸中期の俳人・山口素堂さんは

「目に青葉山 ほととぎす 初かつお」と詠まれています。

目にも鮮やかな「青葉」、美しい鳴き声の「ほととぎす」、食べて美味しい「初鰹」と

季節と旬モノを表現し、春から夏にかけ江戸の人々が最も好んだ俳句だそうです。

それをアレンジして「ネギ大葉、山ほど盛って、初鰹」と詠む方もいらっしゃるん

だとか。

初夏に出回る鰹は、昔から人気魚!ということですね。

 


  材料 /2人分

  ○ かつお・・・150g

  ↑たたきになっているものでもOK!

 

  ○ 塩コショウ・・・・・少々

 

【 A 

  ○ オリーブオイル・・・50cc

  ○ 水・・・・・・・150cc 

  ○ 欧風だし・・・・・・・小さじ1

  ○ 塩・・・・・小さじ1/3

  ○ ローリエ・・・・・1枚

 


作り方

① かつおは1cm厚さに切り、軽く塩とコショウをふる。

 鍋に【A】を入れ、火にかけ沸騰させる。

  火から下ろしてかつおを入れて鍋の蓋をしてそのまま冷やす。

 (予熱で火を入れる)
  かつおが汁につからない場合は、途中で返すか、キッチンペーパーで紙蓋をしてください。

 お鍋の汁がだいたい冷めたら、汁ごと容器に入れ保存する。

  サラダに加えたり、汁も一緒にパスタに使うのもオススメ!
  様々なお料理にトッピングしてアレンジを楽しんでくださいね!

 

※薄味で無添加ですので、冷蔵庫で1週間以内に食べてくださいね!!


①.塩コショウをします
①.塩コショウをします
②.Aを火にかける
②.Aを火にかける
③.余熱でかつおに火を通す
③.余熱でかつおに火を通す

【タパス風カナッペで食べました!】

 

トッピングは自由に、お好みに合わせてください!

今回は、フランスパンに、春キャベツ、トマトのスライス、

ブラックオリーブをトッピングしました。


その他にも、玉ねぎ、パプリカ、パセリ、マヨネーズなどで

彩りを添えても

美味しく見た目もバッチリ、オシャレなひと品に!!


【ペペロンチーノで食べました!】

 
かつおを漬けていたオリーブオイルとかつおと、
春キャベツを使いペペロンチーノを作りました!
春キャベツは、パスタと一緒に1分程ゆでればOK!
調味料、作り方が「ごぼうのペペロンチーノ」を参考にしました!

 

 

 

今回使用した商品の

詳しい内容は

こちらから>>>


眞奈美さんポイント 

 

冷蔵庫で1週間ほど保管ができますので、時間があるときに作っておくと

サラダのトッピングやパスタなどに使用するなど食べ方が広がります!!

パスタに使う際は、汁も一緒に使うのがオススメです。


 

旬の春鰹は、秋の鰹に比べヘルシーでさっぱりいただけます。

「かつおのたたき」と言えば、野菜と一緒に食べるくらいでしたが、

今回は、かつおのたたきを使ったレシピを教えてもらいました!

 

そんな旬魚、かつおを使ったひと皿目は、かつおのシーチキン風!

これさえ仕込んでおけば、サラダ、パスタ、カナッペにと様々なお料理に変身させることが出来ますので、ぜひ作り置きしてみてください。

※薄味で無添加ですので1週間以内には使ってください!

 

今回は、バケットを買いカナッペに仕上げました。

余ったかつおと、漬け込んでいたオリーブオイルを使い

そこに旬の春キャベツも混ぜ入れ、ペペロンチーノパスタも作りました!

調味料の配合に関しては「ごぼうのペペロンチーノ」のレシピを参考にしました。

「ごぼうのペペロンチーノ」のレシピは>>こちらから。


【かつおの栄養価について】

 

かつおには旬が年に2回あるってご存知ですか?!

これからの季節は「初かつお」秋は「もどりかつお」

初夏に向け出回る鰹は、秋の鰹にくらべ脂が少なくさっぱりした味わい

カロリーも控えめな食材です。

また、EPAという血液をサラサラにしてくれる栄養素

脳の働きを活発化するDHAも多く含んでいます。

そして中高年の女性にとって心配な骨粗鬆症に対しては、栄養素に含まれる

ビタミンDがカルシウムの吸収を促します。

その他にも、ビタミンB群ミネラルやカリウム亜鉛などが

バランス良く含まれています。

また、タウリンも豊富に含まれていて、肝機能を高める働きもあります。

疲れたときには、元気を与えてくれる食材のひとつですね(^^)/

 


シーチキンって作れるんですね・・・

お酒のあてにもなりそうやし、

ツナ缶と同じようにいろんな料理にも使える!

気の利くレシピとして覚えておくと重宝しそうですね。


会員登録不要

素肌や毎日のこと

みんなに聞きたいことがある方は

コチラをクリック!!

お気軽にどうぞ。

美養生活って何?
美養部のブログ
お問い合わせはコチラから

What's New

人気のブログ